January 25, 2006

今年は・・

実はハワイウェディングの予定を去年から立てていたのだけど、ここで姉(長女)の2度目の妊娠発覚・・妊娠しても結婚式までは妊婦でいるようにするから・・といっていたのに。。ガックリ。「ごめんねごめんね」と姉。やっぱり子連れじゃハワイは大変よね・・。
すっかりやる気をなくしてプランが断念気味になっていたので、もう一度みんなにどうしたらいいか相談していたら、なんと旦那の両親が日本へ行きたいと言ってくれた。おかげで素直にアメリカと日本でウェディングパーティーをするというアイディアにたどり着いた。
でも実は最初の案に戻ってきた・・。ホントはね、旦那が紋付袴が着たいだけだった・・。去年は私もハワイの青い空と海の写真を見すぎたせいで夢は膨らむばかりだったけれど、まぁいいか。結局地元でやるほうが、自分の思い通りにやりやすいし、なによりいろんな人に来てもらえるしね・・。そうそう姉の赤ちゃんも見られるし!

正式な挙式は済んでいるのでいわゆる披露宴だけやるのだけど、それでもアメリカのウェディングは一から決めなきゃいけないから大変、未だ何も決まらず。しかし日本のほうはすでに予約を入れたらしいので(母が・・)もう決まったらしい。なんてこった、日本って楽チンね。最近は日本でも自分で作り上げる結婚式が流行ってるって聞いたけど、確かにそのほうが思い出に残るよね、計画するのは大変だけど。
さて今年の大行事、どうなるかなぁ、これってやっぱ不安がつきものなのね??今更ながら去年の姉(次女)に同情、すごいフォーマルな結婚式だったので・・。まぁ、私の場合はカジュアルなので楽しんで計画していきまっしょ。

8 コメント:

結婚式をハワイで行うのって、ロマンテックですよね。 

ハワイには5年住みましたが、ドレスを着ての結婚式ってゼロ!夢だったんですが。。。

10年後にでも、結婚の誓約をリニューして、そこで勝手に白いドレスを着ちゃおうか?などと先の事を考えています。

上手く行くと良いですね!〈*・。・*)/

タンタンさん、

タンタンさんハワイでハネムーンも兼ねて行ってきたと書いてあったのでいいなぁ、うらやましいなぁと思ってたんですけど、ウェディングドレスは着てないんですね。。
いろいろハワイウェディング調べてたら、旅行中でも花嫁になれる、ドレスフォトプランというのがあってインスタントに結婚式ができるプランとかたくさん用意されてました。ぜひぜひ10年後、ウェディングドレス来て青い海青い空をバックに写真とってきてはいかが?

日本での結婚式、伝統の中でするとまた気持ちが引き締まりますよ。
絶対絶対、素敵な想い出になりますしね。
私も今年新年早々、日本式をやってきました。
最初はなんだか堅苦しくなりそうで、しなくてもいいやっ!って思っていたのですが、やって良かったと家族に感謝中です。
神前式とかなさるんですか?

banmbinaさん、

ようこそ日本のブログサイト見に行きましたよ、まさに、私がやろうとしていることをやっている!とびっくりして拝見しました。ぜひ参考にさせていただきます。私は九州にはいったことがないのですがとっても心温まる写真がいっぱいで一度訪れてみたくなりました。結婚式もとてもきれい、ちゃんと伝統を守っていてすごいですよね、私も神前式をやる予定ですが打ち掛けを着るつもりです。記念写真、正面なんですけど大丈夫かちょっと心配ですね・・

神前式ですか!
きっと旦那さまも楽しみにされているんでしょうね。
私の着付けの師匠からいろいろ「しきたり」を教えていただいたのですが、神社で結婚式をするときは必ず「白」で角隠をする。この角隠しの意味、ご存知かと思うのですが、女性にはもともと「つの」があって、結婚前はその「つの」を隠しておかないと、相手がおののいてしまう…ということで使うのだそうです。
その「つの」とは、日本女性が家庭内で大きな力を持っている証拠ではないか…と思うのは私の見解です。
で、角隠しの下には「べっ甲」のかんざしをさすことで、悪い気を払いのけるという意味があるそうです。
いろいろな意味が含まれているので、私もまた勉強してみようと思っているところです。

bambinaさん、

角隠しの話はおもしろいですよね。わたしもはじめて聞いたときはびっくり、それ以来よくアメリカ人にその話を聞かせて楽しんでます。女は家庭に入るとだんだん角がでてくるから、って・・。
でもかんざしの話ははじめて聞きました。日本って一つ一つ意味があるからおもしろい、もっと知りたくなります。でもだからでしょうか、なんでも迷信を信じたがるのは日本人の傾向だから・・とよく旦那にからかわれるんですよ。

hotaruさん
その迷信…のこと、私もよく人に「なんで?」と聞かれました。これって、答えに困りません?
文化、宗教的概念が違うと、想像すること自体が違っていますしね…。
でも、最近読んでいる本の中で、「神話」と民族についてのお話があります。それを読んでいて、「そっか、私たちのルーツはここにあるんだ!」と気づかされました。
アメリカではnative americanの人たちがそれにあたると思います。
私自信も、縁起かつぎだとか、昔から伝わることは大切にしたいな…と思っています。

bambinaさん、
「神話」かぁ、私ももうちょっとそのへん勉強したいですね、日本はそれに基づかれた迷信もたくさんあるのでは。。こっちにも迷信はありますけどやはりこちらのGodに基づいてるものが多いのかな。例えば自分がくしゃみをした後で人が「(God)bress you」と返してくれるやつなんて、西洋ならではの迷信ですよね・・

Post a Comment

Newer Post Older Post Home